
今日はちょこっと残業して、帰ってきたのが19時半過ぎ。
預かり中のダッチさんたちもようやく慣れてきて、一息つけるかな~って思っていたのですが・・・
お部屋のドアを開けた瞬間、暗がりの中で4号君のケージの異様な光景がうっすらと目に飛び込んできました。

あわてて灯りを付けると、こういう事になっていました。
え、何で? どうして?? どういうことなの???
しばし、絶句です。
どうやら、自分でむしったようです。
さりとて、どこもハゲていないので、換毛で抜けそうな毛を自分で始末したというような雰囲気です。
ラボの温度は22℃。
我が家に来てからは、初日は涼しめにエアコンを設定しましたが、徐々に温度を上げて今は29℃設定。
今までずっと温度一定の環境にいたから、急に換毛が始まってもおかしくはないのですが。。。
それにしても、1日でこれは激しすぎるんじゃない?

ちなみに同じくシャトルケージにいる3号君のケージです。
3号君は牧草もペレットもたくさん食べて、● もいっぱいのお利口さんです。

あわてて掃除して、4号君に新しい牧草をさしあげたのですが、お気に召さなかったらしく、ぶん回しただけで食べてくれませんでした。
今までちゃんと出ていた ● も、今日は少ない。
体重は 1.818 kg
この子は元々の骨格が小さいので、触った感じも痩せすぎではありません。
1.7kg くらいまでなら大丈夫のような気はしていますが、今日は牧草もあまり減っていないようなので、念のため強制給餌しました。

ずっとこうやって舐めていたとしたら・・・
お腹の中にもだいぶ入っちゃったんじゃないかな~
と心配です。
昨日は、やっとナデナデが気持ちいいというのを覚えた4号君。
「どうしちゃったの?」 って聞くと、
「ピーピー、フガフガ、ブゥブゥ」 一生懸命お話してくれます。
寂しかったのかな?
ゴメンネ、4号君。
4号君には、もう少し時間が必要なようです。
預かり中のダッチさんたちもようやく慣れてきて、一息つけるかな~って思っていたのですが・・・
お部屋のドアを開けた瞬間、暗がりの中で4号君のケージの異様な光景がうっすらと目に飛び込んできました。

あわてて灯りを付けると、こういう事になっていました。
え、何で? どうして?? どういうことなの???
しばし、絶句です。
どうやら、自分でむしったようです。
さりとて、どこもハゲていないので、換毛で抜けそうな毛を自分で始末したというような雰囲気です。
ラボの温度は22℃。
我が家に来てからは、初日は涼しめにエアコンを設定しましたが、徐々に温度を上げて今は29℃設定。
今までずっと温度一定の環境にいたから、急に換毛が始まってもおかしくはないのですが。。。
それにしても、1日でこれは激しすぎるんじゃない?

ちなみに同じくシャトルケージにいる3号君のケージです。
3号君は牧草もペレットもたくさん食べて、● もいっぱいのお利口さんです。

あわてて掃除して、4号君に新しい牧草をさしあげたのですが、お気に召さなかったらしく、ぶん回しただけで食べてくれませんでした。
今までちゃんと出ていた ● も、今日は少ない。
体重は 1.818 kg
この子は元々の骨格が小さいので、触った感じも痩せすぎではありません。
1.7kg くらいまでなら大丈夫のような気はしていますが、今日は牧草もあまり減っていないようなので、念のため強制給餌しました。

ずっとこうやって舐めていたとしたら・・・
お腹の中にもだいぶ入っちゃったんじゃないかな~
と心配です。
昨日は、やっとナデナデが気持ちいいというのを覚えた4号君。
「どうしちゃったの?」 って聞くと、
「ピーピー、フガフガ、ブゥブゥ」 一生懸命お話してくれます。
寂しかったのかな?
ゴメンネ、4号君。
4号君には、もう少し時間が必要なようです。


