fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

ハーブアザラシ

お腹痛いんだ

ハクたん、ピンチです。
昨夜からお腹が痛くなりました。

帰宅したとき、なんとなく不機嫌そうに見えたハクたん。
むすぅーっとしてるから、てっきり退屈しているのかと思っちゃった。
そういえば、サークルにしてから一度も出してあげてなかったっけ・・・
と思って、久しぶりにお部屋遊びをしました。

初めは、わーい!って部屋中を点検して回っていましたが、どうも静か。
そのうちに、ハクたん出しているのも忘れてしまうくらいでした。
で、忘れた頃に、何度かサークルの中に戻ろうとしたハクたん。
ハクたんが自分から帰ってくるなんておかしいって、その時は気付かなくて。

異変に気付いたのは寝る前。
ウサギさんたちにお野菜とゴハンを配ったのだけど、いつもなら食らいついてくるハクたんが無反応
あれ?
よく見れば、さっきあげたバナナも半分残っているし。
いや~ん。
お台所にあった水菜はしっかり盗み食いしてあったのに・・・。

ユキが術後1週間たって、食欲も戻ってお薬卒業したと思ったら、今度はこっちです。
プリンぺラン飲んでお休みになりました。

今朝はさらに悪化して、触ったら体が冷たい。
朝日がよく差し込んでいるから、じき暖かくなるわね・・・
と、プリンぺランだけ飲ませて出勤しました。

でも、午後帰宅したら、やっぱりダメ。
レンちゃんからマイカヒーターを取り上げ、保温電球もぶら下げててみました。

そういえば・・・
ハクたん、ずっとサークルの手前側のボトルの下で寝ています。
ここは、窓からの冷気が当たるんです。
寒けりゃ、奥の方に行くでしょって思っていたんですが、ハクたん、ダメねぇ。
あわてて、段ボールで囲いました。


チャンス、チャンス・・・

ハクたんが元気がないのを見て、ここぞとばかりに遊びに来たサブちゃん。


夜になって少しばかり牧草をつまみましたが、殆ど食べてないので強制給餌しました。

強制給餌用のクリティカルケアはハーブ味です。
これで1週間生き延びたユキは、松岡先生から「ハーブウサギ」と呼ばれていました。
これで、ハクたんもハーブウサギ。

国産ハーブウサギ・・・おいしそう(爆)

ホントは昨日の朝からあちこちで粗相しまくって、黄色くなちゃったから、シッコアザラシって呼んでいたんですけど。


なんだよぉ~

調子こいて遊んでいたら、ハクたんに怒られちゃいました(笑)

ゴハン食べたら、体も温まってきてやっと元気が出てきました。
こんなヤツでも調子悪くなるんだな~って、今さらですけど思いました。
でかくても、ウサギはウサギ。
デリケートです。

PageTop