
今日は、会社帰りにスバルさんに寄ってきました。
我が愛車インプレッサワゴン君、もう6年になるのですが、あっちゃこっちゃ壊れまくり。
いかれているのは、エアコン、ナビ、リアワイパー。
完全に動かないわけではないけれど、動き始めるのに数十分を要したりして、
ダッチさんお届けの時も、なかなか作動しない気まぐれナビに難儀いたしました。
遠出の予定も一段落したので、ここらで直してもらおうと先日、持っていったのはいいのですが、
整備のおじさんに見ていただいたときには、どれも絶好調。
なんで?
エアコンだって、熱風しか出なかったのが、冷たい風ビュービュー出てくるし。
ユッピーちゃんやら、ウサギさんやらを乗せて、汗をかきかき窓全開で走ったのは、何だったんでしょ?
ナビがおかしいのは分かってもらえたのですが、
「修理に出すと2-3週間位かかっちゃいます」 って。
とりあえずは何の予定もないけれど、GWに車がないのも寂しいし・・・
と、また今度ということで帰ったのですが、傘忘れてきちゃった。
ウサギ柄のお気に入りの傘だったので、仕方なく、今日取りに行ってきたわけです。

ちょうど、お客様感謝デーだったのですが、大雨だったせいか誰もお客さんがいなくって大笑い。
せっかくなので、福引のガラガラ回して、無料点検もしていただきました。
で、どういうわけかマドレーヌ1箱が当たっちゃって、びっくり。
当たりくじを引くなんて何十年ぶりかしら・・・?
大いに気を良くしていたら、新茶と筍の煮つけのサービス。
およそディーラーさんで出てくるものとは思えん・・・ と大受け。
筍を食べ終わったら、今度は、
「フランクフルトもありますが、如何ですか?」 って。
「それ、組み合わせ間違ってません?」 と大爆笑。
いえいえ、お昼まだだったので、大変にありがたかったです。
粗品でいただいたミニ保冷バッグは、マスコットキャラクターのスパナ君とボルトちゃん柄。
(スパナ君マスコットつき・笑)
こんなの誰がどこで使うんでしょうねぇ・・・ 可愛くないというか、恥ずかしいというか。
何もかもが可笑しくて、笑いが止まらなかったんですが、ひそかに、これ、通院の時の
ウサギさんのお弁当入れにいいかも・・・ と思ったりして。
ちなみに、景品のカウンターには、皮付きの筍やらネギやらがずらっと並んでいて、
まさか、店員さんがイベントのために収穫してきたわけじゃないよね・・・
と思ってしまいました(怖くて聞けなかった)
その帰り、お買い物にショッピングセンターに寄ったのですが、見事にやっちゃいました。
キー閉じ込。
電池を変えても変えても、リモコンが作動しなくなるので、諦めて鍵穴差し込んで回していたのですが、今日は鍵を抜き忘れたままロックしちゃった。
ついでに、携帯も車の中だったりしたのが悲しかったですが、公衆電話がある場所で助かりました。
大雨の中、鍵をこじ開けてくださったJAFのおじいさまはカッコよかったです。
会社が結構激しい場所にあるので、悪路走行が無茶苦茶多いです。
ぶつけても汚れても気にならない(ホントよくぶつけて、いつも泥だらけです)、
MT、四駆、コンパクト、ハイルーフ不可・・・という条件で選んだこの車、
実に頑丈で良く走ります。
通常走行でリッター13キロと燃費もまあまあ、ヘタな軽よりいいくらい。
車業界もホント大変なんだな~としみじみ感じましたが、
スバルさんには頑張っていい車作ってほしいです。
でも、今の車、とっても気に入っているので買い替えの予定はなしです。
ゴメンナサイ。
我が愛車インプレッサワゴン君、もう6年になるのですが、あっちゃこっちゃ壊れまくり。
いかれているのは、エアコン、ナビ、リアワイパー。
完全に動かないわけではないけれど、動き始めるのに数十分を要したりして、
ダッチさんお届けの時も、なかなか作動しない気まぐれナビに難儀いたしました。
遠出の予定も一段落したので、ここらで直してもらおうと先日、持っていったのはいいのですが、
整備のおじさんに見ていただいたときには、どれも絶好調。
なんで?
エアコンだって、熱風しか出なかったのが、冷たい風ビュービュー出てくるし。
ユッピーちゃんやら、ウサギさんやらを乗せて、汗をかきかき窓全開で走ったのは、何だったんでしょ?
ナビがおかしいのは分かってもらえたのですが、
「修理に出すと2-3週間位かかっちゃいます」 って。
とりあえずは何の予定もないけれど、GWに車がないのも寂しいし・・・
と、また今度ということで帰ったのですが、傘忘れてきちゃった。
ウサギ柄のお気に入りの傘だったので、仕方なく、今日取りに行ってきたわけです。

ちょうど、お客様感謝デーだったのですが、大雨だったせいか誰もお客さんがいなくって大笑い。
せっかくなので、福引のガラガラ回して、無料点検もしていただきました。
で、どういうわけかマドレーヌ1箱が当たっちゃって、びっくり。
当たりくじを引くなんて何十年ぶりかしら・・・?
大いに気を良くしていたら、新茶と筍の煮つけのサービス。
およそディーラーさんで出てくるものとは思えん・・・ と大受け。
筍を食べ終わったら、今度は、
「フランクフルトもありますが、如何ですか?」 って。
「それ、組み合わせ間違ってません?」 と大爆笑。
いえいえ、お昼まだだったので、大変にありがたかったです。
粗品でいただいたミニ保冷バッグは、マスコットキャラクターのスパナ君とボルトちゃん柄。
(スパナ君マスコットつき・笑)
こんなの誰がどこで使うんでしょうねぇ・・・ 可愛くないというか、恥ずかしいというか。
何もかもが可笑しくて、笑いが止まらなかったんですが、ひそかに、これ、通院の時の
ウサギさんのお弁当入れにいいかも・・・ と思ったりして。
ちなみに、景品のカウンターには、皮付きの筍やらネギやらがずらっと並んでいて、
まさか、店員さんがイベントのために収穫してきたわけじゃないよね・・・
と思ってしまいました(怖くて聞けなかった)
その帰り、お買い物にショッピングセンターに寄ったのですが、見事にやっちゃいました。
キー閉じ込。
電池を変えても変えても、リモコンが作動しなくなるので、諦めて鍵穴差し込んで回していたのですが、今日は鍵を抜き忘れたままロックしちゃった。
ついでに、携帯も車の中だったりしたのが悲しかったですが、公衆電話がある場所で助かりました。
大雨の中、鍵をこじ開けてくださったJAFのおじいさまはカッコよかったです。
会社が結構激しい場所にあるので、悪路走行が無茶苦茶多いです。
ぶつけても汚れても気にならない(ホントよくぶつけて、いつも泥だらけです)、
MT、四駆、コンパクト、ハイルーフ不可・・・という条件で選んだこの車、
実に頑丈で良く走ります。
通常走行でリッター13キロと燃費もまあまあ、ヘタな軽よりいいくらい。
車業界もホント大変なんだな~としみじみ感じましたが、
スバルさんには頑張っていい車作ってほしいです。
でも、今の車、とっても気に入っているので買い替えの予定はなしです。
ゴメンナサイ。


