fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

サンタさんは何処へ?

レンの不調は、結局のところ、
 ペレットの味が変わったのが気に入らない → ペレットは食べない
 牧草が変わったのも気に入らない → とことん空腹になるまでガマン
 → 本当に具合が悪くなった

とまあ、こんな感じらしいです。

そんでもって、そのレンちゃんより先にぶっ倒れたのがちゅんちき。
具合が悪くなるのは、職場においても家庭内においても早い者勝ちだとしみじみ思います。
相手が動物であろうが同じこと。
先にくたばったが勝ちで、残った者でなんとかやってくれという・・・
元気になった気になって、23日はお仕事頑張っちゃったのが悪かったようで、24日はひたすら下降線。
クリスマスイブの晩はお医者さま (おじーさんです・笑) とおデートでしたよ (嫌)
説教かまされた挙句、またもや発熱して39℃。

もちろん、パーティーどころじゃぁありません。
お鳥さんもウサギさんも、かろうじて餌と水はもらいましたが、オヤツもお野菜もなし。
お掃除もパス。
25日は早出だったので、とりあえず出勤して朝の仕事は片付けたのですが、それが限界で、1日お休みをいただきました。
そのまま深夜まで起き上がれなかったので、結局、ウサギさんたちは●てんこもりになった臭~いお家でクリスマスを過ごしたのでありました。

その間、レンが何を食べていたのかは不明ですが、体重はさほど減っていなかったので、お世話してもらえないと諦めて、何がしかは食べていたのでしょう。
仮病バレバレじゃ~!

27日、土曜日になって、ようやくアタマが正常に戻り始め、牧草だけでも買い直してあげようと思い立ったのでありますが・・・
気がつけば、牧草ショップは年末年始休暇に突入していたという (トホホ)
やっぱり、諦めて食べてもらうしかなさそうです。
それにしても、寝込んでいる間に、クリスマスも何もみ~んな終わっちゃってた・・・
って感じで寂しかったです。


これはおいしいよ

少し元気が出てきたので、あれやこれや探しては、
「これは食うか?、こっちはどうだ?」 とお出ししてみました。

 超不評でお蔵入りしていた北海道牧草 ・・・・ お召し上がりになりました。
 見向きもされずに忘れ去られていたチモシーキューブの粉 ・・・・ バカウケしました。
 (牧草をブロック状に固めたもののクズ;格安です・笑)
 うさフェスタでもらったペレット試供品 ・・・・ 狂ったように食いつきました (爆)


いくら気に入ったからって、試供品ですから、ちょびっとしか入っていません。
それに、今回のロットが良くなかったからといって、ペレットを変える気はないのです。
で、次の日は試供品を少しばかり混ぜたペレットをお出ししてみました。

食べたぁ~!・・・・・・・・・

と思ったけど、試供品だけよって食べて、あとはプイッ。

ここからは、ガマン比べかな~。
家の中は何一つ片付いてないし、年賀状手付かずだし、まだ若干ぼ~っとしていてやる気出ないし・・・。
なんだか悲惨な年の瀬です。

PageTop