fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

謎のあい君

食欲の秋? ボクには関係ないね

あい君、食餌の変更で少しずつ体重が増えてきました。
健診日の10月18日は 1.966 kg だったのが、26日には 2.018 kg、11月1日には 2.056 kg に。
牧草はチモシーからアルファルファに変えたのですが、あい君、すっかり気に入ったようです。
チモシーの味を忘れて欲しくないから、少しだけ混ぜているのですけど、こちらはあまり嬉しくないみたい。
ペレットも成長期用のバニーベーシックス15/23 を7割ほど混ぜていますが、もともとペレットは大好きだったので以前と同じように食いつきはいいです。

ただ、先生からは、 「歯が原因だとすれば、急に食べるようになる」 と言われていたのですが、急激な変化はありません。
歯じゃなかったのかな~?
食餌量はアルファルファを気に入った分が若干アップした程度で、たくさんあげると残してしまいます。
心待ちにしているのはペレットだけで、それ以外はあげた直後はプイッと向こうをむいてしまい、しばらくしてから食べ始めるというパターン。
やっぱり、何か気に入らないことがあるようです。

体がオシッコで汚れてしまい、オヤ? と思ったのですが、チモシーは食べかすが床にたまりやすくて、それにオシッコがしみて汚れるのか、それともオシッコが濃くなったのか?
あい君は樹脂製スノコを使っているのですが、急に尿石が付くようになったので、この辺は要注意かもしれません。
ペットシーツを見て分かるような変化はないのですが・・・。
ある程度体重が増えたら、食餌は元に戻した方がいいかな? と思案中です。
PageTop