
ハクに大きなトイレを買いました。
おチビの頃は完璧だったはずなのに、大きくなってオシッコをトイレの外にするようになったハクたん。
しばら~く、その理由が分からないでいたのですが、ある日、気づいたのです。
ハクはオシッコするとき後ろを向くんです。
小さい頃はどっち向いてしたって、トイレに収まったのですが・・・
体が大きくなって、トイレが小さくなった。
そうすると・・・
トイレに後ろ向きに座ると、オチリがトイレからはみ出してる (--)
本兎は、トイレで用をたしてるつもりでも、ブツはしっかり外へ・・・
悪いことに、コンフォート80、床とトレイの間にかなり隙間があります。
で、この隙間からちょうど狙ったかのように、オシッコがケージ外へ飛び出しちゃう。
だから、ケージの手前にもペットシーツが必要だったって・・・ (爆)
お世話の最中、足にオシッコ浴びたことも何度か・・・ (;;)
これを解決するには、大きなトイレを買うっきゃない!
のでありましたが・・・
今まで以上に大きなトイレといえば、金属製のものになってしまいます。
ところが、以前は扱っていたはずのショップは軒並み取り扱いをやめていました。
(品薄なのか、需要がないのか?)
あちこち探して、 「うさぎの丘」 さんで見つけました。
レンたちのトイレとは大きさのラインナップが違うので、違うメーカーさんのようです。
Mサイズ(幅37.5×奥行き24×高さ19.5cm)を購入しました。
奥行きは今までとそんなに変わりませんが、幅が広いです。

↑ 早速、設置しました。
今までは横向きだったのを、縦に置いてみました。
網が外れやすいので、端をダブルクリップで留めました。
それなりに重量はあるのですが、ハクの怪力なら十分動かせそうですので、目玉クリップとナスカンで固定しています。
ハクたん、しばらく右往左往していましたが、どうやら気に入った模様。

↑ オシッコしてくれました(嬉!)

↑ 自分の出したものを確認中・・・(--;)

↑ こんな横着も早速・・・
まあ、器用に首が回るものです。

↑ トイレの探索に疲れて休憩。
ハクたん、かわいいタラコが見えてますよ・・・ (爆)
おチビの頃は完璧だったはずなのに、大きくなってオシッコをトイレの外にするようになったハクたん。
しばら~く、その理由が分からないでいたのですが、ある日、気づいたのです。
ハクはオシッコするとき後ろを向くんです。
小さい頃はどっち向いてしたって、トイレに収まったのですが・・・
体が大きくなって、トイレが小さくなった。
そうすると・・・
トイレに後ろ向きに座ると、オチリがトイレからはみ出してる (--)
本兎は、トイレで用をたしてるつもりでも、ブツはしっかり外へ・・・
悪いことに、コンフォート80、床とトレイの間にかなり隙間があります。
で、この隙間からちょうど狙ったかのように、オシッコがケージ外へ飛び出しちゃう。
だから、ケージの手前にもペットシーツが必要だったって・・・ (爆)
お世話の最中、足にオシッコ浴びたことも何度か・・・ (;;)
これを解決するには、大きなトイレを買うっきゃない!
のでありましたが・・・
今まで以上に大きなトイレといえば、金属製のものになってしまいます。
ところが、以前は扱っていたはずのショップは軒並み取り扱いをやめていました。
(品薄なのか、需要がないのか?)
あちこち探して、 「うさぎの丘」 さんで見つけました。
レンたちのトイレとは大きさのラインナップが違うので、違うメーカーさんのようです。
Mサイズ(幅37.5×奥行き24×高さ19.5cm)を購入しました。
奥行きは今までとそんなに変わりませんが、幅が広いです。

↑ 早速、設置しました。
今までは横向きだったのを、縦に置いてみました。
網が外れやすいので、端をダブルクリップで留めました。
それなりに重量はあるのですが、ハクの怪力なら十分動かせそうですので、目玉クリップとナスカンで固定しています。
ハクたん、しばらく右往左往していましたが、どうやら気に入った模様。

↑ オシッコしてくれました(嬉!)

↑ 自分の出したものを確認中・・・(--;)

↑ こんな横着も早速・・・
まあ、器用に首が回るものです。

↑ トイレの探索に疲れて休憩。
ハクたん、かわいいタラコが見えてますよ・・・ (爆)


