fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

一周年

気がつけば早いもので、このブログを始めて1年になっておりました。
何事も三日坊主のちゅんちき、どこまで続くことやらと思いつつ・・・
はたまた、こんなブログ、誰が見るのかしら・・・
とマイナス思考になりつつも、ヤッピーの記録だけはきちんと残しておきたくて、スタートしました。
思いもよらず、たくさんの方にご訪問いただいて、暖かいメッセージもたくさんいただきました。
皆さま、本当にありがとうございました

メガバクテリアが治った後も、 「あれだけのことをしたのだもの、ヤッピーは長生きできないかもしれない」 とか、 「またいつか、再発するのではないか」 などという不安が常にありました。
そのときのために、食餌と体重の管理はしっかりしておこう、経過の記録はきっちりとっておこう、そんな思いでおりました。
朝晩の餌やリの光景は誰かに見られたら、 「あんたが病気だろう」 と言われかねない異常さだったかもしれません。
でも、思いがけず、治療していただいた先生に再び診ていただけるようになって、すごくほっとしたというか、何かとっても開放されたような気がいたしました。
そんなわけで、カテゴリー「文鳥 月間報告」で、月ごとのまとめをしてきましたけれど、ここで一区切りつけて、おしまいにしようと思います。
必要があれば、不定期にUPすることにします。

この1年、ブログやネットを通して、たくさんの方と知り合い、親しくしていただきました。
そのご縁の不思議さを思い、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に色々なことがありましたけど、その一つ一つが、 「ヤッピーさんのミラクル」 なのだという気がしています。
小さな命を守りぬいた先に、奇跡の連鎖があるのですね。
「いつも一緒、ずっと一緒」
そう、文鳥たちは言っています。
それを合言葉に、これからも10羽の命と共に歩んで参りたいと思います。
皆さま、これからも、どうぞよろしくお願いいたします。


PageTop