fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

ダニ~ボーイズ

ジャージーライオンズのダニ対策グッズ。
薬局にも行ってみたのですが、これだ!というものも見つからず・・・
(殺虫剤の売り場にいると、なんか心がすさみますね~)
完璧を期すなら、バルサンとかダニアースレッドとかでしょうか。
しかしながら、噴霧中の全員の居場所を確保できないので断念。
小鳥しかいなかった頃は、鳥はベランダ、人間はお買い物―ということができたんですけどね。
ダニよけグッズみたいなものは各種あるのですが、「ウサギのケージ周りにそれをやるとして、逃げたダニは一体どこへ行くんじゃい?」 という素朴な疑問があったので、それも却下。

ダニ対策品

↑ 結局、選んだのがコレ。
生協で扱っていた、 “ダニ捕りマット”
ダニをおびき寄せて中に閉じ込めてくれるのだそう。
効果は3ヵ月間、2枚セットで、2,980円。
ライオンズのダニ治療が終わるまでの対策としては手頃でちょうどいい感じです。
はる君とあい君のケージの下に1枚ずつ敷きました。
それにプラスして、 【小岩ペット】 さんで、ウサギにかけても大丈夫という虫除け、 “レモングラススプレー” (アラタ) も購入。
これは、ローテーブルの下に置いてある “ウサギの穴” に使用します。
梅雨時には、さわやかな香りでグーです。
最近、やたらたくさんお買い物をしているせいか、虫除けスプレー “ラビハーブ” (ほのか) のサンプルも付けてくださいました。
実は迷った末、安い方を買ったんですが・・・小岩ペットさん、ありがとうございます!

とりあえず固まる・・・

↑ はる
週1回、4回のダニ駆除薬の投与も終了し、はる君は今週、28日の診察を待つばかり。
ダニがいなくなったら、お祝いにブラシでも買ってあげようかな。
毛がもしゃもしゃ・・・

ぼくも固まる

↑ まい
君は当分、病院へは行きませんからね。

ちょっとイイ男!?

↑ あい
ナイスな髪型でしょ!?
ダニ、いなくなってるといいね。

ダッチ軍団とハクは26日に健康診断へ連れて行くので、そのときにダニのチェックもしていただきます。
PageTop