
月初めと終わりに飼い主が滅茶苦茶忙しかった事以外、文鳥たちにとって3月は平穏な1ヵ月だったでしょうか。
共にお誕生日を迎え、1つずつ歳をとりました。
ヤッピー5歳、チェリーは3歳。
3歳といえば、いい大人ですが、チェリーちゃんはいつまでたってもカワイ~イのです。
そして、我が家には6歳を越えて生きた文鳥はいないので、ヤッピーさん、頑張って記録更新してほしいものです。
何より、1年を無事に過ごせたというのが、本当に有り難いとしみじみ思います。

体重 3月30日測定 ()は2月末からの増減
ヤッピー 28.0g (+0.5g)
チェリー 27.0g (±0)
1日の食餌量 (平均)
ヤッピー 皮付き餌 4.0g ペレット(ハリソン マッシュ) 1.2g 合計 5.2g
チェリー ペレット ; ハリソン マッシュ 1.5g (朝 0.5g 、夜 1.0g )
ズプリーム 0.5g (朝のみ)
フォーミュラーAR 2.5g (朝 2.0g 、就寝前 0.5g )
合計 4.5g (朝 3.0g 、夜 1.0g 、就寝前0.5g )

3月の特記事項といえば、2羽そろって本格的な換羽に入ったことでしょうか。
ヤッピーは3月下旬から、チェリーは2月に始まり一旦休止したかに見えて、ヤッピーに合わせるかのようにまた再開しました。
ヤッピーは去年は通院していた影響からか、そんなにひどくはハゲなかったのですが、今年は例年通り(!?)激しいです。
そろそろお歳なので、ちょっと心配です。
口も、先月よりずっと良くない状態が続いています。
換羽が終われば・・・と期待しているのですが。
まあ、食欲旺盛で、体重も増加気味なので大きな問題はないのでしょう。

もう一点、問題は、ヤッピー、チェリーともくちばしがおかしな伸び方をしていること。
ヤッピーは上くちばしの先端が、チェリーは下くちばしの先端がそれぞれ伸びてきてしまいました。
チェリーは、上下がややずれている感じもするので要注意です。
換羽が終わるのを待って、病院へ連れて行くかどうか決めようと思っています。
しばらくは様子見です。

(写真はいずれも3月上旬、まだきれいな頃のものです)
共にお誕生日を迎え、1つずつ歳をとりました。
ヤッピー5歳、チェリーは3歳。
3歳といえば、いい大人ですが、チェリーちゃんはいつまでたってもカワイ~イのです。
そして、我が家には6歳を越えて生きた文鳥はいないので、ヤッピーさん、頑張って記録更新してほしいものです。
何より、1年を無事に過ごせたというのが、本当に有り難いとしみじみ思います。

体重 3月30日測定 ()は2月末からの増減
ヤッピー 28.0g (+0.5g)
チェリー 27.0g (±0)
1日の食餌量 (平均)
ヤッピー 皮付き餌 4.0g ペレット(ハリソン マッシュ) 1.2g 合計 5.2g
チェリー ペレット ; ハリソン マッシュ 1.5g (朝 0.5g 、夜 1.0g )
ズプリーム 0.5g (朝のみ)
フォーミュラーAR 2.5g (朝 2.0g 、就寝前 0.5g )
合計 4.5g (朝 3.0g 、夜 1.0g 、就寝前0.5g )

3月の特記事項といえば、2羽そろって本格的な換羽に入ったことでしょうか。
ヤッピーは3月下旬から、チェリーは2月に始まり一旦休止したかに見えて、ヤッピーに合わせるかのようにまた再開しました。
ヤッピーは去年は通院していた影響からか、そんなにひどくはハゲなかったのですが、今年は例年通り(!?)激しいです。
そろそろお歳なので、ちょっと心配です。
口も、先月よりずっと良くない状態が続いています。
換羽が終われば・・・と期待しているのですが。
まあ、食欲旺盛で、体重も増加気味なので大きな問題はないのでしょう。

もう一点、問題は、ヤッピー、チェリーともくちばしがおかしな伸び方をしていること。
ヤッピーは上くちばしの先端が、チェリーは下くちばしの先端がそれぞれ伸びてきてしまいました。
チェリーは、上下がややずれている感じもするので要注意です。
換羽が終わるのを待って、病院へ連れて行くかどうか決めようと思っています。
しばらくは様子見です。

(写真はいずれも3月上旬、まだきれいな頃のものです)


