
今日は鳥たちのお誕生会をしました。
ヤッピーは2003年3月21日、チェリーとサブレは2005年3月19日のお迎えです。
実際に生まれた日は分からないし、分かりやすいから春分の日がお誕生日です。
ヤッピーは5歳、チェリーとサブレは3歳になりました。

↑ 支度をしていたら、早速ヤッピーさんがつまみ食いに来ました。
中身はキライになった筈のズプリーム ナチュラルなんですけど・・・。

↑ サブちゃんとチェリーちゃんも参加。
本日のメニュー
ワンバード皮付き餌+キヌア、アマランサス (ヤッピーの普段の食餌)
産地限定バードフード (皮付き餌) *
国産玄白ヒエ *
国産むきそばの実 *
むきカナリアシード *
むきオート麦 *
ハリソン マッシュ
ズプリーム ナチュラルブレンド
* はスペシャルメニュー、 【文鳥屋】 さんで調達しました。
(むきカナリアシードはオマケにいただきました)
もちろん、チェリーちゃんがこんなにたくさん食べていいのはお誕生日だけ。
いつもガマンばかりですから、今日だけは心ゆくまで食べてもらいました。

↑ ヤッピーさん、自分のお皿は確保しつつ、チェリーちゃんの小皿からも食べています。

↑ こちらは、普段のハリソン マッシュ。
新しいおちょこはお誕生日のプレゼント。

↑ こうして見るとチェリーちゃん、かなりの細身です。
久々のそばの実 (後ろのウサギ型のお皿) に大喜びでした。

↑ おちょこはひっくり返すは、餌はこぼしまくるは、もう大変。

↑ お腹いっぱいになった後は、流水水浴びをしてご満悦。

↑ 最初のつまみ食いだけで、パーティに参加できなかったサブちゃん、かごの中で 「独りお誕生会」 です。
サブちゃんは、自然木の止まり木もプレゼントしてもらいました。

↑ その他のプレゼント。
小さいフタ付き餌入れ (フタは使いませんが・・・) は、リクエストをしたら、文鳥屋さんがラインナップに加えてくださったもの (嬉)
あまり深くないので、少量の皮付き餌を入れるのにぴったりです。
針金フックでどこにでもかけられるのも便利です。
そして、このヘンな黄緑色・・・ビタミン剤を入れた水でも色が分からないという、最大の利点なのです。
菜差しは 「小」 だけバラ売りしていたので、買い置きしました。
カトルボーンはサブレ用。

↑ 本当は豆苗も出したかったのですが、準備が遅すぎて、まだこんな (笑)
また今度ね。
ヤッピーは2003年3月21日、チェリーとサブレは2005年3月19日のお迎えです。
実際に生まれた日は分からないし、分かりやすいから春分の日がお誕生日です。
ヤッピーは5歳、チェリーとサブレは3歳になりました。

↑ 支度をしていたら、早速ヤッピーさんがつまみ食いに来ました。
中身はキライになった筈のズプリーム ナチュラルなんですけど・・・。

↑ サブちゃんとチェリーちゃんも参加。
本日のメニュー
ワンバード皮付き餌+キヌア、アマランサス (ヤッピーの普段の食餌)
産地限定バードフード (皮付き餌) *
国産玄白ヒエ *
国産むきそばの実 *
むきカナリアシード *
むきオート麦 *
ハリソン マッシュ
ズプリーム ナチュラルブレンド
* はスペシャルメニュー、 【文鳥屋】 さんで調達しました。
(むきカナリアシードはオマケにいただきました)
もちろん、チェリーちゃんがこんなにたくさん食べていいのはお誕生日だけ。
いつもガマンばかりですから、今日だけは心ゆくまで食べてもらいました。

↑ ヤッピーさん、自分のお皿は確保しつつ、チェリーちゃんの小皿からも食べています。

↑ こちらは、普段のハリソン マッシュ。
新しいおちょこはお誕生日のプレゼント。

↑ こうして見るとチェリーちゃん、かなりの細身です。
久々のそばの実 (後ろのウサギ型のお皿) に大喜びでした。

↑ おちょこはひっくり返すは、餌はこぼしまくるは、もう大変。

↑ お腹いっぱいになった後は、流水水浴びをしてご満悦。

↑ 最初のつまみ食いだけで、パーティに参加できなかったサブちゃん、かごの中で 「独りお誕生会」 です。
サブちゃんは、自然木の止まり木もプレゼントしてもらいました。

↑ その他のプレゼント。
小さいフタ付き餌入れ (フタは使いませんが・・・) は、リクエストをしたら、文鳥屋さんがラインナップに加えてくださったもの (嬉)
あまり深くないので、少量の皮付き餌を入れるのにぴったりです。
針金フックでどこにでもかけられるのも便利です。
そして、このヘンな黄緑色・・・ビタミン剤を入れた水でも色が分からないという、最大の利点なのです。
菜差しは 「小」 だけバラ売りしていたので、買い置きしました。
カトルボーンはサブレ用。

↑ 本当は豆苗も出したかったのですが、準備が遅すぎて、まだこんな (笑)
また今度ね。


