fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

試食会

いよいよ、チェリーちゃんの新たなるダイエット生活の始まり~
・・・って、もう1週間もたってしまいましたが。

獣医さんが「ものすごくまずい」(召し上がられたんでしょうか!?)とおっしゃっていた低脂肪ペレット、フォーミュラーARの試食会を先週の土曜日、19日に開催しました。

フォーミュラーAR

「ペレットサイズ フレーク 荒い目のパン粉状」
と表示されていましたが、粒の大きさはバラツキがあります。
獣医さんは「砕いてあげないと食べられないかもしれません」
とおっしゃっていたのですが、チェリーちゃんにはその必要はなかろうと、飼い主は踏んでおりました。
なにせ、この子はかつて、ズプリームのオカメインコ用(5mm x 5mm大の球状)だってバリバリ齧っていたのです。

「ダメだったら、後ですりつぶせばいいや」と、とりあえず、そのまま100gずつの小分けパックにしました。
(1つを残して、冷凍保存。使用中の袋は冷蔵保存しています。)
未開封の状態では、かなり圧縮されてコンパクトでしたが、案外かさがありました。
(上の写真で2gです)
これなら食べでがあるかな?

写真を撮ってから、器に入れていつもの場所に置いてみました。
この間、飼い主、すこぶる気分がウツで、むす~っと無言。
こういう場合、いつもなら、
「は~い、おいちぃペレット食べるブンブン♪」
とかなんとか、景気良く呼び込みをするところなんですが・・・。

一番乗り

予想に反して一番乗りしたのがサブちゃん。
何故か嬉しそうにポリポリ齧っています。
(サブレはペレットはあまり好きじゃありません)
・・・???

しばし、キツネにつままれたよーな面持ちで眺めていたのですが・・・
ナゾが解けました。
普段はこの作業、鳥たちを寝かしつけてからやるのですが、たまたま、この日は日中の放鳥中にやっていました。
新しい物好きのサブレがスタスタやって来て、詰め終わった袋を齧ろうとしたので、
「ていっ!」
と、追っ払っていたのです。
そんなことでめげるサブレではありませんから、遠巻きにチャンスを狙っていたのでしょう。
出された後、文鳥たちが気づかないでいる(それとも、あえて無視していたのか!?)のをいいことに、
「いっただき~♪」となったのでした。

「新しいごはんだーーーっ!!」

サブちゃんに先を越されて黙っていられないのがチェリーちゃん。
本棚の上から急降下、一瞬にしてサブレを蹴散らしてしまいました。
こうなると、もう、文鳥天下。
チェリーちゃん、夢中でかぶりつきます。
ヤッピーさんも、「何それ、何それーっ♪」とのぞき込んでいます。

「うまいっ♪」

ヤッピーさんも一緒にバクバク。
かくして、新しいペレットに騒然となったのでありました・・・(謎)
ねー、それ、不味くないの~?

占拠♪

ついには、ヤッピーさん、チェリーちゃんを追っ払って、独占。
ヤッピーさん、体重が減少気味だったので、あんまり食べてほしくなかったんですけど、ここで水を差してはいけないと、
「そんなに美味しいですか~、良かったね~」
と、そのまま見守りました。

そうあせらずに・・・

攻防の末、再びチェリーちゃん。
どうやら、このペレット、食べにくいようです。
喉に引っかかって、あぐあぐやってます(笑)
繊維質5.0%ですから、そんなには高くないと思うのですが・・・。
(ちなみに、ハリソンマッシュは8%、ズプリームは2.5%)

カミカミ30回!?

ヤッピーさんもムツカシイ顔してカミカミ。
嬉しいことに、短時間のうちに2g、ほぼ完食でした。
PageTop