fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

健康診断(2008年1月16日) ― ヤッピー、 足はもう大丈夫

チェリーちゃんの発作が治まるのを待つ間に、ヤッピーさんを診ていただきました。
そのう検査、糞便検査は異常なし。
「もう、メガバクテリアみたいなものは全然ないですか?」
と念のためお聞きしました。
何かとストレス続きでしたし、このところ体重が減っていたのでちょっと不安だったのです。
「全くいません。大丈夫です。」
お墨付きをいただいて、一安心です。

「肉付きもいいです。今日は体重測れないんですけど、今、どのくらいですか?」
この獣医さんはケージごと重さを測って、そのう検査、全身検査の間にカラのケージを測り、その差から体重を出します。
チェリーちゃんが発作中なので、ヤッピーさんの体重測定はパスという訳です。
「実はヤッピーも体重が減ってしまって、昨日は26.5gでした。」
と答えますと、
「でも、肉付きいいから大丈夫ですよ。」
との事でした。(よかった~♪)

「確かに足は痛くなったけど・・・」

「今はもう大丈夫ですけど、12日の土曜日から爪のない方の足を引っ掛けたか何かで痛めてしまったようで、それが心配で急いで連れて来てしまったのですけれど・・・」
とお話しますと、
「右足ですね~。じゃあ、診てみますね。」
と、ヤッピーの足を丁寧に診てくださいました。

「赤くなってないし、大丈夫ですよ。ヤッピーちゃん、爪がないから、止まり木は滑りにくいものにした方がいいですよ。」
「そうなんですよ~。それで、自然木の止まり木を試してみようと思って、1週間くらい前に支障のない場所に付けたんですけど・・・どうも、それが怖くて引っ掛けちゃったのかなあって思うんです。」
「あー、じゃ、それですよ! 文鳥さんって、そうなんですよ。なかなか慣れてくれない。」

という事で、ヤッピーの足の件は笑い話ですみました。
(お騒がせして、すみません)
足のハンデを気にしていながら、このような事態を招いてしまったことは大いに反省するところであります。
でも、将来、いよいよ不自由になったときのために選択肢を増やしておきたいから、また様子を見てチャレンジしてもらおうかな~なんて思っています。
PageTop