
今日はイチの日です。

イチのかつてのIDは “1111”。
なので、勝手に11月11日はイチの日と決めました。

今日は久しぶりに野菜のおじいさんのお宅を訪問して、たくさんいただきました。
(左から、はやと瓜、ニラ、大根、人参、シソ、ジャガイモ、チンゲンサイ、かぼちゃ)
瓜とニラ、大根(根っこの方)、ジャガイモ、カボチャは人間がいただきます。(食べきれるかな?)

そして、購入したばかりのウサ餌&用品の数々。
イチ、お祝いだよ~♪
前回購入した牧草 9kg は1ヵ月半で完売。
今回は 12kg 買ってみました。
よく食うウサです。
ペレット減らしてお野菜と牧草たくさん、+サプリメントの路線は継続です。
何が効いているのかは分かりませんが、あれからゴブは絶好調。
お金はかかりますが、どうせなら、病院代より食事にかけた方がウサギさんも幸せでしょう。
乳酸菌サプリは、特売だったので買ってみました。
どーかなー?
ドライの人参葉は、なんとなく衝動買い。
ドライにんじんは、日持ちがするので何かの切り札になろうかと、とりあえずキープ。
パパイヤタブレットとりんごペレットは、もう定番のオヤツになりました。
オシリ洗い用にムースタイプのシャンプー。(写真右端)
今はそうでもないけれど、この前、ゴブのオシリがくさぁ~かったので・・・
(オシッコ野郎復活かと思いましたよ)
まあ、おとなしく洗わせてくれるとは思えませんが、飼い主の気休めです。
レン&イチ宅 (マルカン、クリアケージM) の樹脂製スノコも購入。
買って1年ちょっとしかたってないのに、2枚ともヒビが入ってしまって。
ロフトから降りるときの衝撃でなっちゃったのかなーとは思うのですが、でも、これって強度不足じゃございません?
ウチのうーさんたちが、おデブなだけかもしれませんけど・・・。
でも、このサイズのケージなら、もっと大きいウサギさん入れてる人だっているよねー、
とブーブー。
オマケとして消臭シーツお試し用サンプル1枚、ついてました。
「シーツ1枚で4~5日分の吸収量」
って書いてあるから、一瞬、トイレ掃除 4~5日やらなくていいのかと思ったけど、そんな訳ないですね。
トイレを使わないウサギさんに、ケージのトレイに敷いて使うものらしいです。
大体、トイレなんて1日でウンコてんこ盛りになっちゃいますから、いくらオシッコの吸収がよくてもね・・・。
(ウサギさんはウンコ●製造機です、ホント)

イチのお祝いにベランダ遊び。(レン)
ハゲができてから、弱気になってブラッシングもさぼっているので、なんかもしゃもしゃ。

さりげなく、お野菜ばらまいておいたら、「なんじゃこりゃ」 と、とまどいつつも、食べてくれました。(イチ)

ゴブは、寒かったみたい。
気もそぞろで、部屋の中ばっかりのぞいていました。
もう、冬ですね~。

イチのかつてのIDは “1111”。
なので、勝手に11月11日はイチの日と決めました。

今日は久しぶりに野菜のおじいさんのお宅を訪問して、たくさんいただきました。
(左から、はやと瓜、ニラ、大根、人参、シソ、ジャガイモ、チンゲンサイ、かぼちゃ)
瓜とニラ、大根(根っこの方)、ジャガイモ、カボチャは人間がいただきます。(食べきれるかな?)

そして、購入したばかりのウサ餌&用品の数々。
イチ、お祝いだよ~♪
前回購入した牧草 9kg は1ヵ月半で完売。
今回は 12kg 買ってみました。
よく食うウサです。
ペレット減らしてお野菜と牧草たくさん、+サプリメントの路線は継続です。
何が効いているのかは分かりませんが、あれからゴブは絶好調。
お金はかかりますが、どうせなら、病院代より食事にかけた方がウサギさんも幸せでしょう。
乳酸菌サプリは、特売だったので買ってみました。
どーかなー?
ドライの人参葉は、なんとなく衝動買い。
ドライにんじんは、日持ちがするので何かの切り札になろうかと、とりあえずキープ。
パパイヤタブレットとりんごペレットは、もう定番のオヤツになりました。
オシリ洗い用にムースタイプのシャンプー。(写真右端)
今はそうでもないけれど、この前、ゴブのオシリがくさぁ~かったので・・・
(オシッコ野郎復活かと思いましたよ)
まあ、おとなしく洗わせてくれるとは思えませんが、飼い主の気休めです。
レン&イチ宅 (マルカン、クリアケージM) の樹脂製スノコも購入。
買って1年ちょっとしかたってないのに、2枚ともヒビが入ってしまって。
ロフトから降りるときの衝撃でなっちゃったのかなーとは思うのですが、でも、これって強度不足じゃございません?
ウチのうーさんたちが、おデブなだけかもしれませんけど・・・。
でも、このサイズのケージなら、もっと大きいウサギさん入れてる人だっているよねー、
とブーブー。
オマケとして消臭シーツお試し用サンプル1枚、ついてました。
「シーツ1枚で4~5日分の吸収量」
って書いてあるから、一瞬、トイレ掃除 4~5日やらなくていいのかと思ったけど、そんな訳ないですね。
トイレを使わないウサギさんに、ケージのトレイに敷いて使うものらしいです。
大体、トイレなんて1日でウンコてんこ盛りになっちゃいますから、いくらオシッコの吸収がよくてもね・・・。
(ウサギさんはウンコ●製造機です、ホント)

イチのお祝いにベランダ遊び。(レン)
ハゲができてから、弱気になってブラッシングもさぼっているので、なんかもしゃもしゃ。

さりげなく、お野菜ばらまいておいたら、「なんじゃこりゃ」 と、とまどいつつも、食べてくれました。(イチ)

ゴブは、寒かったみたい。
気もそぞろで、部屋の中ばっかりのぞいていました。
もう、冬ですね~。


