
お誕生会は大盛況のうちに終わりましたが、新メニューの数々の評判は分かったような、分からないような・・・。
ヤッピーさんはむきカナリアシードにかなり執着していましたし、チェリーちゃんはむきそばの実にご執心でした。
産地限定や国産などのシード類も普通に食べてはいましたが、ヤッピーもサブレも普段のワンバードの方が好みのようです。
中国産がどうのとか残留農薬がどうのといった話に過剰反応するつもりはないのですが、メーカーによって配合比率の違いもありますし、どんなものかとお試しで購入してみたのです。
鳥たちの評価は・・・「食えればいい!」と、まあ、そんな感じでしょうか。
今後は、ワンバードをベースに混ぜちゃおうかな~。
長らく、スーパーやホームセンターから姿を消していた皮付き餌も、最近、復活してきているようなので、それも有りかな、という気もします。
ひとつのメーカーに固定せず、いろいろなものをあげた方がいいのかもしれません。

ヤッピーさんがズプリームを食べていたので、次の日も出してみたのですが、またも首を振り振り食べているので、やはりヤッピーさんにはあげない事に。
(口にくっついて、口角炎がひどくなってしまうので)

水浴びをして、髪型がすごい事になっています。

珍しく本格的に換羽しているらしい、チェリーちゃん。
あの、もしかして、それはハゲでしょうか?
そんなに食わして大丈夫か?と心配したものの、体重は翌21日が 0.5 ポイント上昇の 27.5g 、今日22日は 27.0g に戻っていました。

ヤッピーさんも、ようやく本格的に換羽が始まりました。
羽繕いをするたびに、ハラハラと白いお羽が落ちてきます。
ヤッピーさんはむきカナリアシードにかなり執着していましたし、チェリーちゃんはむきそばの実にご執心でした。
産地限定や国産などのシード類も普通に食べてはいましたが、ヤッピーもサブレも普段のワンバードの方が好みのようです。
中国産がどうのとか残留農薬がどうのといった話に過剰反応するつもりはないのですが、メーカーによって配合比率の違いもありますし、どんなものかとお試しで購入してみたのです。
鳥たちの評価は・・・「食えればいい!」と、まあ、そんな感じでしょうか。
今後は、ワンバードをベースに混ぜちゃおうかな~。
長らく、スーパーやホームセンターから姿を消していた皮付き餌も、最近、復活してきているようなので、それも有りかな、という気もします。
ひとつのメーカーに固定せず、いろいろなものをあげた方がいいのかもしれません。

ヤッピーさんがズプリームを食べていたので、次の日も出してみたのですが、またも首を振り振り食べているので、やはりヤッピーさんにはあげない事に。
(口にくっついて、口角炎がひどくなってしまうので)

水浴びをして、髪型がすごい事になっています。

珍しく本格的に換羽しているらしい、チェリーちゃん。
あの、もしかして、それはハゲでしょうか?
そんなに食わして大丈夫か?と心配したものの、体重は翌21日が 0.5 ポイント上昇の 27.5g 、今日22日は 27.0g に戻っていました。

ヤッピーさんも、ようやく本格的に換羽が始まりました。
羽繕いをするたびに、ハラハラと白いお羽が落ちてきます。


