fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

8月30日のクマさん

白クマさんことペコ氏の様子もちょこっと。
お昼寝中のところを起こされて、超不機嫌だったのでホントにちょっとです💦



200830 DSC_0387 (2)

ご馳走には見向きもせず、まみ~の隣でティッシュを食い始め
何故かこのオトコ、紙類が好きで、段ボールとか部屋の隅に積んである新聞の束が大好物なのです (~_~;)



200830 DSC_0390 (2)

速攻で取り上げられ、お仕置きされました



200830 DSC_0393_1 (2)

クマさんのリベンジかと思いきや、やっぱり不機嫌で、むす~っとしているので、残念ながら早々に退場となりました。
ちゃんちゃん。

PageTop

6月21日のわちゃわちゃ

6月21日シリーズ最後は恒例のわちゃわちゃ。

200621 DSC_1049 (2)

こんなお顔ですが、実はとってもおいしく食べてるペコ氏。



200621 DSC_1063 (2)

止まりませんねぇ。



200621 DSC_1072 (2)

外野がどうあれ、まずは葉っぱなのです。



200621 DSC_1093 (2)

こちらは両手に花(?)のマドンナ。



200621 DSC_1109 (2)

3人仲良く連れ立って・・・
ではなく、最後尾は勝手についてきてるだけ!?



200621 DSC_1136 (2)

いつもラブラブなお2人



200621 DSC_1159 (2)

一時はさんざん好き嫌いを言っていた姫ですが、夜ゴハンにお団子をつけることでご納得いただきました。



200621 DSC_1171 (2)

こちらは何でも美味しくいただくオトコ。



200621 DSC_1180 (2)

こちらは、食べているとき以外はいつもお昼寝している白クマさんです


これで秋まではベランダパーティーもお預け。
ヒトもうさぎもすっかりグータラです。。。
PageTop

5月17日のわちゃわちゃ

真っ先に葛の葉に食いついたのはクマさん。

200517 DSC_0005_1 (2)

レンゲに続いての毎年恒例のお楽しみなのです。



200517 DSC_0027_1 (2)

いつも仲良しなお二人さん。



200517 DSC_0042_1 (2)

うん、楽しそう (^▽^)



200517 DSC_0051_1 (2)

もじゃもじゃ姫はこのところちょっと食欲不安定で、病院のお世話になったりもしましたが、その話はまた改めて。



200517 DSC_0072_1 (2)

またしても、もじゃもじゃに忍び寄る白い影 (・Д・)ノ



200517 DSC_0091_1 (2)

で、またしてももてあそばれておりまする。



200517 DSC_0895 (2)

葉っぱを食べていても、もじゃもじゃが来ると席を譲るクマさんです



200517 DSC_0903 (2)

もじゃもじゃが去れば、この爆食ぶり



200517 DSC_0914 (2)

むっちゃんが来れば、お前にはやらぬとばかり・・・



200517 DSC_0965 (2)

わちゃわちゃ



200517 DSC_0996 (2)

結局、初めから最後まで食べ続けていたのは、このオトコ。
食べられるうちにたくさん食べてね。


PageTop

5月5日のわちゃわちゃ

最後は我が家の古株たち。

200505 DSC_0705 (2)

クマさんもむっちゃんもゴキゲンです。



200505 DSC_0706 (2)

むっちゃんなんて、ホッピングしてました~
この前の騒動がウソのようです。



200505 DSC_0708 (2)

まだ、足取りはなんだか怪しかったりはしますけど。



200505 DSC_0721 (2)

背中のおハゲはふくちゃまにむしられたところ。



200505 DSC_0730 (2)

いっぽうのクマさんはふくちゃまに猛アタック。



200505 DSC_0761 (2)

みつどもえのわちゃわちゃです。



200505 DSC_0774 (2)

でもね、やっぱりふくちゃまはむっちゃんが好きなんですよね。



200505 DSC_0788 (2)

と、そこへむっちゃんの上空に不穏な影が
やけに乗ってるクマさんなのでありました。



200505 DSC_0794 (2)

静かにドンパチですよ。
むっちゃんも、大人になったねぇ。



200505 DSC_0796 (2)

また、わちゃわちゃ。



200505 DSC_0797 (2)

隙あらば、ふくちゃまをものにしようとしているクマさん。



200505 DSC_0845 (2)

気を持たせるようなことをして、罪なオンナです。



200505 DSC_0853 (2)

ま、仲がいいのはいいことですけどね。



200505 DSC_0862 (2)

クマさんおちょくるのも、ほどほどにね。



200505 DSC_0931 (2)

クマさんも、どうかほどほどに。



200505 DSC_0952 (2)

もてるオンナはつらいのにょ



200505 DSC_0987 (2)

そっちの2人も、穏便にね。



200505 DSC_1026 (2)

でもまあ、今日はみんな楽しくて良かったよね。

PageTop

4月4日のペコ&ふく+むう

4月4日シリーズ最終回は我が家の古株、お3人さま。

200404 DSC_0711 (2)

のっけから、クマさん、ぐいぐいいってます



200404 DSC_0719 (2)

遠くから、じとーーーぉっと見てるヒト(笑)



200404 DSC_0720 (2)

レンゲを見つけた途端、カノジョほったらかして食べ始めるヒト。



200404 DSC_0738 (2)

えっと、半生もありますからね、お好きな方をどうぞ!



200404 DSC_0741 (2)

小机さんの上のあかりちゃん発見ですよ。
まみ~が思うに、クマさんはふくちゃまよりもあかりちゃんが好きなんじゃないかな?



200404 DSC_0747 (2)

で、あかりちゃん、この時点ですでにほぼ完食です w( ̄o ̄)w



200404 DSC_0767 (2)

イマイチ、ふくちゃまに相手にされているんだかいないんだかのヒト。



200404 DSC_0774 (2)

クマさんはおいしいのたべてるからいいでし。



200404 DSC_0790 (2)

こちらは、もっと相手にされてないヒト



200404 DSC_0810 (2)

イマイチ盛り上がりに欠けたレンゲパーティー。
この後、お家に帰ってから、それぞれお腹いっぱいいただきました m(_ _)m

PageTop

舞台裏 ペコ編

お次に登場したのはニュージーランドホワイトのペコ氏。


DSC_0711 (1800x1349)

御年8歳になりますが、年齢の割には元気、元気。
日本白色種の子たちはみんな、7、8歳くらいから急激に衰えましたから、随分、頑張っているんじゃないかしら?
もっぱら、お年寄りたちが食べずにおいて行ったペレットの整理係をやっていますが、好き嫌いなく何でも食べてくれます。



DSC_0714 (1800x1351)

さあさあ、よりどりみどり。
どれがいいかな?



DSC_0721 (1800x1349)

暮れにいただいたデコポン、見たこともない巨大さで。
ペコちゃんもちっちゃく見えます(笑)



DSC_0728 (1800x1350)

ほう、その子ですか。
お目が高い!



DSC_0732 (1800x1353)

いや、食っちゃダメだし。



DSC_0735 (1800x1351)

そっちの小みかんさんは作り物だから食べられませんよ。



DSC_0738 (1800x1351)

ほれほれ、ナッツみたいなことしない!



DSC_0764 (1800x1349)

やっぱり、小みかんさんは美味しくないと分かったのか、



DSC_0783 (1800x1353)

最後はデコポンさんとまったり。



DSC_0786 (1800x1351)

このくらい大きいと、寄り添いがいがあるのかも!?



DSC_0790 (1800x1352)

すっかりお友達な雰囲気です。。。

PageTop

日曜日のクマさん

今年もどら猫さまからレンゲをたくさんいただきました。
昨日はお天気も良かったので、久しぶりのベランダパーティーです。


DSC_0127 (1800x1350)

こんな顔してますけど、夢中で食ってるの図、なのであります。



DSC_0135 (1800x1351)

ペコちゃん、おいしいねー!?



DSC_0130 (1800x1352)

だんだん、おいしいお顔になってきましたよ。



DSC_0137 (1800x1352)

干したのもみつけて、嬉しいペコ氏。
背中に茶色の線が入っているのは、ななぶーにシッコかけられたものと思われ。



DSC_0138 (1800x1351)

日本白色種の子たちは、みんな7歳でがくんときたような気がするのですが、ペコ氏はまだまだかな?
ななぶーにシッコかけられてるうちは、大丈夫ってことだよね!?
って思っています。


DSC_0146 (1800x1350)

たぷたぷも健在。
現在、7歳5ヵ月。
白うさの記録、更新できるように、おいしいものたくさん食べてがんばってね。

PageTop

先週の珍事

先週の水曜日くらいでしたでしょうか。
ななぶーを部屋んぽさせていたんですが、気が付いたら妙に静かで。

へやんぽ中に、むっちゃんとかななぶーが急に静かになったときって、だいたいが何か悪さをしでかしていると相場が決まっておりまして。
むっちゃんがしでかすことはたいていが被害甚大になりますが、ななぶーは根は素直で調子こいてるだけだったりもしますが。

にしても、なんかやばくね?
と内心焦りながら所在確認してみれば。


確か、さっきまでペコちゃんとバリバリ合戦やってたはずだけど!?
とは思ったものの、ペコちゃん邸は静まり返っていて。
さっきまでここでドッタンバッタン大騒ぎしてたのに、いつの間にいなくなっちゃったんだろ?

不思議に思いつつ、よーく見てみれば。
いました。

んで、なにやってんだ???
とさらに、よーく見てみれば。

サークルの柵の隙間から鼻面だしてるペコちゃんに、ななぶーも鼻先をペターンと押し付けて、静まり返っておりました。

え、もしかして、ペコちゃん、ぎゅうぎゅうやりすぎて鼻が抜けなくなったんじゃ!?
で、ななぶーにガブられてるとか!?

そぉーっと、ペコちゃんの顔を引き抜いてみたのですが、ハマってたのではなくて、本兎の意思でそうやっていた様子。
手を放すとまた、ななぶーの鼻先にぐいぐいやって、恍惚としてる
ななぶーも、幸せそうにくっついてるし。

なんじゃ、それ!?

って、もう、訳が分かりませんが。


その前の土曜日に、ペコちゃん、お誕生日健診に行って。
そのとき、先生に
「もうね、絵にかいたようなバカで」
と言いましたら、

「それは可愛いですねー」
って、先生ニコニコ。

話の分かるいい先生です。
で、人間から見ればおバカでとっても可愛いのだけど、どうしてもウサギ仲間とはうまくいかなくて、みんなから嫌われちゃって。
なんて、うさぎ模様、人間模様の話で盛り上がったりもしたのですが。


もしかして、ペコちゃん、反省した!?
うん、ななぶーはちょっとお調子者だけど、いい子だからね。
ななぶーなら、受け入れてくれるかもね。

とは思ったものの、謎深い出来事でありました。

翌日には、ペコちゃんがななぶー邸を訪問して、バリバリやっていましたが。
2人の間に友情が芽生えたのか!?
それとも、ひとときの気の迷いだったのか!?

今後の展開に注目であります。


PageTop

本日、不調につき・・・

今日は雨でしたね。
西の方はものすごい大雨になったようですし、それから今朝方から地震の続いている長野県地方の方々も、被害がないといいのですが。

さて、人間の方もずっと調子が悪くて低空飛行の日々でありましたが、今日は久しぶりにどこにも行かず、引きこもり。
雨のおかげでちょっと湿っぽいけど、お外は涼しいので、これまた久しぶりにうさうさずをベランダ遊びに連れ出したのですが。

具合が悪いのは、ウサギさんも同じらしく。


DSC_0122 (2000x1500)

ペコちゃん、こんなお顔(笑)

元気な子でもこうなんだから、ゴブちん、なかなか良くならないわけだ。
昨日から、また食欲ないし。



DSC_0129 (2000x1500)

あまり心配されないように、一応、可愛いお顔も貼っておきます☆



お部屋は今日1日、エアコンをドライにして運転していたのですが。
うさうさずを一通り遊ばせて戻ってみれば、やけに寒いなと。
エアコン切って、しばしお布団かぶって横になっていたのですが、寒くて目が覚めました。
あちゃー、久々にこれまた発熱してるし。

という訳で、今日は早じまいです m(__)m


PageTop

ごちそうさま♪

今年もやって来ました。
レンゲの季節♪


DSC_1868 (2000x1501)

どら猫さまから箱一杯の贈り物が届きました。
いつもありがとうございます m(__)m

今年はずっと寒かったし、どうかな?
と思えば、このとおり、青々としてみずみずしい、とっても美味しそうなレンゲです。



DSC_1823 (2000x1501)

クマさん、夢中で・・・
あれ!? レンゲじゃなかったりしますが、食べてます^^



DSC_1864 (2000x1501)

男の子だけど、マフマフ立派なクマさん。



DSC_1874 (2000x1497)

すっかり、幸せです。



DSC_1876 (2000x1502)

あー、たまらん!(笑)



DSC_1879 (2000x1501)

黙々と食べ続けるクマさん。



DSC_1881 (2000x1501)

もう、訳が分かりませんっ



DSC_1883 (2000x1501)

あー、おいしいねー。



DSC_1827 (2000x1511)

そして、ホッピングセットにもご挨拶して。
なにしろ、超久々のベランダなのです。



DSC_1805 (2000x1501)

お気に入りのイタリアンライグラスさんにもご挨拶して。



DSC_1808 (2000x1502)

あーーーっ!!!



DSC_1818 (2000x1502)

お隣の新入り、チモシーさんにもご挨拶して、



DSC_1819 (2000x1501)

・・・・・ (--)


PageTop