fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

4月19日のペコ、むう&ふく

4月19日シリーズ最終回です。

200419 DSC_0460_1 (2)

ふくちゃま、モテモテ



200419b DSC_0257_1 (2)

普段はお外では食べないむっちゃんも、今日は食べることにしたらしいです。



200419 DSC_0392_1 (2)

毎年、レンゲを黙々と食べるヒト。



200419 DSC_0389_1 (2)

急接近の2人



200419b DSC_0265_1 (2)

花より団子 (カノジョよりレンゲ)



200419b DSC_0267_1 (2)

いい食べっぷり^^



200419b DSC_0274_1 (2)

珍しい光景。
むっちゃんとクマさんが一緒に食べてる



200419b DSC_0303_1 (2)

爆食いです。



200419b DSC_0309_1 (2)

ほらほら、ふくちゃまもたくさん食べてね。



200419b DSC_0315_1 (2)

向こうの2人、いつの間にか和平協定でも結んだんでしょうかね



200419b DSC_0336_1 (2)

このごろ心配なことも多いむっちゃん、元気な様子を見せてくれてひと安心。



200419b DSC_0342_1 (2)

ふくちゃまとも仲良くね。



200419b DSC_0347_1 (2)

動きがのんびりなむっちゃんを横目に、ちゃこまか走り回るふくちゃま。



200419b DSC_0383_1 (2)

ふくちゃまのちょこまかに乱入してきたシロクマさん。



200419b DSC_0494_1 (2)

引っかき回しています。



200419b DSC_0507_1 (2)

もう絶好調です。
首の後ろの毛がちと寂しいのは、ふくちゃまにむしられたものと思われ・・・(Loveハゲ)



200419b DSC_0541_1 (2)

お片付け部隊パート3(笑)


200419b DSC_0554_1 (2)

こわいクマさん



200419b DSC_0563_1 (2)

もじゃもじゃ参戦!



200419b DSC_0590_1 (2)

白黒も負けていません。



200419b DSC_0610_1 (2)

楽しいレンゲパーティも。これにて終了となりました

PageTop

1月2日のペコ、むう&ふく

最後はもうめんどくさくなって、みんな一緒に(笑)

DSC_0655 (1800x1351)

意外にも、ふくちゃまとペコ氏がいい感じなんですよね。



DSC_0658 (1800x1350)

ペコ氏、ひたすらふくちゃまの下に潜り込むの図。



DSC_0664 (1800x1351)

そっか~
ペコちゃんも仲良くしたかったんだねぇ。



DSC_0667 (1800x1350)

オトコどもはみんな頼りなくて、ふくちゃまひとりで頑張ります。



DSC_0671 (1800x1349)

さっきからずっとこんなことしてるんですけど、むっちゃん、それでいいのか!?



DSC_0687 (1800x1351)

うん、あまりこだわらないらしいです。



DSC_0695 (1800x1350)

むうさんは、あっちに面白そうなのがあるって、ひとりで遊びに行っちゃってたのです。



DSC_0698 (1800x1348)

若い娘たちが遊んでいる、わらっこが気になるのよね。



DSC_0715 (1800x1351)

乱暴者でみんなから嫌われていたクマさんも、だいぶ丸くなったみたい。
頭が上がらなかった大先輩たちがみんないなくなっちゃったってのもあるのかもしれませんね。



DSC_0720 (1800x1349)

白い子はもうクマさんだけになっちゃったけど、まだまだ元気で頑張ってもらわないと困りますよ。



DSC_0726 (1800x1351)

このごろ、とみにオヤジくさくなったむう氏。
むっちーも、ゴブちんの記録を抜けるように頑張ってね。


PageTop

本日の珍事

本日、お掃除中のひとコマ。


DSC_1325 (2000x1502)

ゴブちんがひとっ走りお部屋を回った後、お隣のペコちゃん邸にご挨拶に。

柵越しにお互いに額(?)をくっつけあい、じーーーぃっとしていたのでありました。
ゴブちんが噛まれやしないかとヒヤヒヤしましたが、2人ともただ、うっとり・・・(謎)



DSC_1332 (2000x1499)

そのうち、ゴブちんが回れ右しちゃったんですが、ペコちゃん、うっとりしたまま。。。



DSC_1333 (2000x1499)

いよいよゴブちんがあっちに行っちゃいそうになって、、、
名残り惜しそうなペコちゃんだったのでありました。



ちなみに、同じことをななぶーとはよくやっていますが、ゴブちんとはこれが初めて。

実はペコちゃん、ずっと隣の部屋(リビングと地続きの和室)の住人でしたが、同室のおびやんとユキリキちゃん、みんないなくなってしまって。
さらに、レンさまもいなくなって大部屋に空きができたので、引っ越してきてもらったのです。

ゴブちんの隣なんですが、お互いに丸見えじゃイヤだろうと、間に目隠しを置いていましたが、この感じだといらないのかなぁ。。。

みんなと同じお部屋になって、ペコちゃん、毎日楽しそうなんですが。
場所的に、玄関からのドアのすぐそばだとか、テレビが近いとか、そのせいかどうかは分からないのですが、パニックを起こしやすくなったのが目下のお悩み。
ひょっとして、目隠しは反対側に置いた方がいいのかも。。。

PageTop

ななぶー危機一髪!

日曜日の晩のこと。

ホッピングの練習を終えたななちゃん。
ついうっかり、 「遊んできていいよ♪」 って、大部屋のドアを開けてしまったんです。


ん? そういえば、ホッピングの練習に行く前にハクたん出してたんだっけ!
って、あわててななちゃんの後を追いかけるも、すでにハクたんに馬乗りになっていました。
首筋を両手で押さえて、背中にまたがってた

ななちゃんも、それでは塩梅が悪いと気付いたのか、すぐに後ろから乗り直して

ハクたんはといえば、明らかに戸惑っているようでしたが、昔を思い出すのかまんざらでもない様子。
ななちゃんはケンカを売るでもなく、ひたすらハクたんのオチリを追いかけてるし。
どうも、ケンカになりそうな雰囲気でもないぞ・・・!
と、引き離すのをためらっていたら、、、


あらららら、
ななちゃんのあまりのしつこさに、ハクたん、突然ブチッと来たらしく。
ななちゃんが前後逆に乗っかった拍子に、ななちゃんのおまたをカプッと噛んでガシガシ。
ななちゃん、思わぬ逆襲にあって超パニック。

あわてて2人を引き離したのですが、とりあえず、流血の惨事は免れた模様。
だいじなとこ噛まれちゃって大丈夫だったか心配で。
見れば、だらーんと下がってるから、もしかしたらこりゃヤバイかも!? なんて。


早々に2人ともご帰還いただいたのですが、ななちゃんのしょげっぷりときたら!
さっきまでの勢いはどこへやら。
ケージの隅でちっちゃくなってションボリ。

とりあえずは痛いだろうからと、痛み止めのメタカムを飲ませて。
抗生剤も飲ませておいた方がいいかな?
とも思ったけれど、出血もないし、様子を見てということに。

月曜は病院に走らなきゃダメかな?
と覚悟を決めていたのですが。
翌朝見たら、おしっこもちゃんと出ているし、ゴハンも完食してありました。

おまたの方も、どうやら無事だったようで、ホッとしました。



あのときは、相当強くやられているように見えたのだけど。
ななちゃんがパニくってただけで、ハクたんはちゃんと加減してたんですね。
ハクたん、いいヤツだな~
って、改めてしみじみ。

あのときは、
「なんでそんなことするの~?」
ってハクたんのアタマをぎゅっとやっちゃったんですが、悪いことしました。


そんなことがあっても、部屋んぽのときは、ななちゃん、ハクたんのサークルの周りをウロウロしているし、ハクたんもななぶーが来るとそわそわ。
あのときもすごい楽しそうでしたしね。

もしかしたら、団子の会復活かも!?
ってちょっと期待しています。

うさフェスまでは怪我させられないので、おあずけですが。

ななちゃんもこれでちょっとはおとなしくなるかもと思ったんですが、相変わらずのお調子者です。
まあ、それがななちゃんのいいとこなんですけどね。


PageTop

ベランダは大騒ぎ 後編

ハクたん、仲良くしてくれる?

ハクたんとぶっち君がこんなに仲良くお昼寝する姿って、アンビリーバボー。
このままいけば、団子の会復活かと期待も高まったのですが・・・。

そう、うまい話もなくて、どうやらハクたん、このときは爆睡モードでぶっちゃんのご挨拶をちゃんと聞いてなかったって、それだけだったみたい (^^;;



むにゃむにゃ・・・

団子の会復活の鍵を握るのがハクたん。
順番からいえば、レンちゃんが引退したら次のボスは自分だってのもあるでしょうし、そう簡単にはぶっちゃんを受け入れられないみたい。



オトコって軟弱ね、すぐ寝ちゃうんだから

そして、もう一人の重要人物が、マドンナ、リキちゃま。



ちがうよ、たぬき寝入りさ

リキちゃまがうまく間に入ってくれればいいんだけどな。



じゃ、あたしも参加するわ

ぶっちゃんも白色軍団に溶け込んでくれるといいのだけど。

でも、はるっちはじめ、ライオンズの誰もがダッチ軍団の攻撃を受けてもボヨ~ンと無抵抗だったのに対し、ぶっちゃんは売られたケンカは買ってしまいます。
そこはダッチ、しょうがないんですけどね。



「ねぇ、あれどう思う?」 「あたしには関係ないわ」

外野ではむっちゃんとユキぴょんが成り行きを見守っています。



これがはるおじちゃんの言ってた団子なの?

いいな~、この光景。
ずっと、このまま仲良くしてくれればいいのに。




やっと静かになったぜ

騒ぎも一段落して、また、ゴブちんが出てきました。



若いもんのやることは分からんな

ゴブちんは、ずっとそのままでいいですからね。
これからもあなたの三枚目っぷりを楽しみにしていますよ。
(本兎は二枚目のつもりでいるんですが・笑)



まったくだな・・・

おびやんもね。

ウチの子になるんだったら、ライオンズのおじちゃまたちとも遊ばせてあげるんだったな。
この感じなら、きっとうまくやっていけたんじゃないかしら。




ハクたん、乗ってもいい?

そして・・・
ようやく、ハクたん、お目覚めです。
いつもなら、この態勢でおじちゃまたちが次々に乗っかってきたのですよね。



10年早いや

でも、やっぱり、ぶっちゃんに乗られるのはイヤなんですって。

ぶっちゃん、一瞬、乗りたそうにしてたけど、ハクたんの様子を見て思いとどまりました。
ここで乗っかっちゃってたら、一触即発でした。



あたしは団子の趣味はなくてよ

ぶっちゃん、今度はイチさんの後ろに回って縦列駐車。
でも、イチさんのOKは出なくて、団子にはならず。

イチさんにはレンちゃんがいますからね、これはしょうがない(笑)



ご挨拶が遅くなりました、新入りのぶっちです、よろしく

ぶっち君、最後にユキぴょんにもご挨拶。

こうしてみると、ぶっち君なりにいろいろ考えてるんだな~と。
きちんと挨拶しなきゃいけないヒト、そうでもないヒトを見分けてる。
ご挨拶の順番もちゃんと考えてるし。

ぶっち君が挨拶に来た時の反応も、皆それぞれ。
ぶっち君のあいさつに拒否反応を示した子がいると、そこで小競り合いが起きていたようですし。



これ、おいしいよね

リキちゃまとぶっちゃん。
何より、リキちゃまやイチさんとうまくやっているのが嬉しいですね。



新入りのくせに、リキちゃまと一緒に食ってやがる

物陰から羨望のまなざしで見つめるのはゴブちん。
リキちゃまったら、ゴブちんには見向きもしてくれなかったものね。
切ないなぁ。



こっちも食べとこっと♪

そんなことはお構いなしに食欲魔人のぶっちゃん。



あら、ちょっと! ヘンなのが来たわ

と、ここで、ずっと後ろで小さくなっていたペコちゃん登場。
イチさんが一瞬、「えっ」て感じになったんですが、何とかどつかれずに済みました。



イチさん、怒っちゃったみたいだけど・・・

イチさんは内心、怒ってたみたいですけど、ペコちゃん、追い払われなくて良かったね。
ペコちゃん、しばらーく固まってしまっていて、可笑しかったです。



チャーンス!

そして、お食事に夢中になっているリキちゃまの後ろから忍び寄る影。

むっちゃんさぁ、そんなことするから嫌われるんだよ~。

当然ながら、すぐに追い払われてしまいました。
あーあ。
ぶっちゃんの紳士っぷりを見習わなきゃね。



なんか、お腹すいちゃったよ

ブロッコリーをほおばる、ぶっちゃん。
みんなに気を遣ってお腹すいちゃったんですね ^^


PageTop

ベランダは大騒ぎ 前篇

10月13日の日曜日、ぺろちゃんがシッコ飛ばしまくってベランダが大変なことになってしまったので、新人さんたちのべらんぽは取りやめまして、汚れついでに、我が家の住人たちに一挙解放することに。

ライオンズがいなくなって団子の会が自然消滅してしまったのが何より残念で、また、新しいメンバーで仲良しグループができないかなぁと。
部屋んぽの様子を見ていても、そんなにひどいケンカはしないかな?
という読みもありました。


なんだなんだなんだ?

10人一緒に遊ぶのは初めてなので、初めは右へ左への大騒ぎ。
中央の大うさがリキちゃま、左後ろがレン、その後ろがペコ(?)
顔の見えていない子は分かりません (^^;;



早く食べなきゃ、ご馳走がなくなっちゃうわ

周辺の騒ぎをよそに腹ごしらえを始めたのは、イチさん(左)とぶっち君。
この2人の仲がOKなのは、前々から分かっていました。

ぶっち君は相当の実力を持ちながらも自分からケンカを売る子ではないので、他の子たちが受け入れてくれさえすれば、この子が核になるんじゃないかという気がしていました。



早いもん勝ちだよね

ぶっち君に代わって、ハクたんが食べに来ました。

イチさんとハクたんは犬猿の仲だったはずだけど?
周りがこういう状況だから、一時休戦することにしたのかしら?
本当に和解してくれたんだったら嬉しいな。



わたちも食べる!

そこへ、ユキぴょん(右)も食べに来ました。



アンタはダメっ!

が、イチさんにどつかれて退散。
イチさんは、リキちゃまが来ればしぶしぶ譲りますが、ユキぴょんはダメなようです。

我が家の女の子はイチ、ユキ、リキの3人ですが、今のところ、
リキ ≧ イチ > ユキ
という序列のようです。



大変だ、あとちょっとだね

珍しく、レンちゃん(左)が食べに来ました。
昔はこの2人が圧倒的な力でウサギ界に君臨していましたが、年を取って今は微妙な位置関係です。



オレも食いてぇ・・・

ゴブちんは相変わらずのアウトロー!?
イチさんに嫌われて以来、みんなの輪の中に入ることができません。
ゴブちんなりに頑張っているんですけどね。



オレの分がなくなっちまうところだったぜ

おびやん(左)が来ました。
みんなの迫力に圧倒されてずっと隅っこにいたのですが、ご馳走につられて出てきたようです。

イチさん、おびやんもOKしてくれてます ^^



ボクはこういうゴタゴタには参加しないからね

クールなレンちゃん。

どうも最近、レンちゃんが隠居したように見えるんです。
若いもんと鉢合わせしてもスルーしているし、他の子が部屋んぽしているときも、前はケージの中から目を光らせていたのが、この頃は我関せずといった感じです。

もしかして、ぶっち君にボスの座を譲ったのかな?
って気がするんです。



新入りのぶっちです、よろしく

で、そのぶっち君(左)、イチさんにご挨拶に来ました。



あら、若いのに感心ね

イチさんは、礼儀正しいぶっち君に好印象を持っているようです。

ぶっち君を見ていると、ボスの座に君臨するのに必要な条件は、まず、女の子たちにもてることなんだろうという気がします。
そして、他のオスうさとも衝突を避けてうまくやっていけるかということと。

ちなみに、向こうの隅にへばりついているのは、ゴブちんとペコちゃんですが、このヒトたちは女の子から嫌われているので、ダメダメです。
ウサギの世界も厳しいです。



お野菜も美味しいわ

食いしん坊のイチさん、本領発揮。
今度はお野菜です ^^



何でみんな食べに来ないのかしら?

周りじゃ、ドンパチ、小競り合いが繰り広げられていたのですが、ひたすら真ん中に陣取って食べ続けていました(笑)




隣の新入りのぶっちです、よろしく

ぶっち君、今度はリキちゃまのもとにご挨拶に来ました。



なかなかいいオトコじゃない

リキちゃまともいい感じです。
リキちゃまのおめがねにかなった、初のダッチじゃないかしら?

見ていて思うのですが、極端に女の子の方が大きいと、男の子がバカにされちゃってカップル成立は難しいのではという気がします。
その点、やっぱり、ぶっち君はやり手なんでしょう。
今まで、ぶっち君が女の子にカクカクしようとする姿を見たことがないし、いつも頭を低くしてご挨拶しているので、この辺が女の子たちから受け入れられるポイントなんだろうなと思います。
ウサギの女の子も、やっぱり、紳士的なオトコがいいのですね。



合格よ

イチさんとリキちゃまを味方に付けたぶっち君、鬼に金棒二つですよ(笑)



やべぇ、逃げろ!

そして、またぞろ、ダッチ集団の中でドンパチあった模様。
お野菜を食べているのがイチさん、その向こうがレンちゃん、机の下から出てきているのがゴブちん。
手前の子は、模様的にむっちゃんかな?



避難、避難!

いち早くすだれの陰に隠れて安全を確保したむっちゃん。
この子もウサギ付き合いがおヘタです。
若い頃は、みんなにケンカ売りまくっていたんですけどね。



オレはおとなしくしているんだぜ、大人だからな

おびやんは、みんなにつられて走り出したけど、なんか置いてかれた感じ?(笑)
マイペースおびやん、こういう場でケンカ売りにいかないのは賢明です。



新入りのぶっちです、よろしく

ぶっち君、今度はハクたんにご挨拶。
あれれ、ご挨拶回りは女の子だけじゃなかったんだ!?



オレはここで一休みっと

デッキブラシの陰をキープしたのは、おびやん。



ボクもここから見てよっと

むっちゃんも安全な場所から見物です。

こうしてみると、我がウサギ界もなかなかいい感じです。
期待の新人ぶっち君のこれからの活躍が楽しみです。

後編もありますので、お楽しみに♪


PageTop

団子の会

団子の会会員からのご挨拶です。


ペコ

今年もいいことがたくさんありますように

今年もボクが一番かわいがられて、美味しいものを一番たくさんもらって、みんなをやっつけて、クマさんが一番だってことを証明できますように。
お賽銭(● : おさいうん)たくさんまいたから、きっと願いはかなうよ。




むう

あけおめ

本当の末っ子はボクですから、ペコちゃんなんかに負けないよ。
みなさんもボクを応援してね!




ユキ

わたち、毎日がお正月だといいと思うの

わたちは、リキちゃまとハクたんとはるおじちゃんとみんなで楽しく暮らすのがいいと思うわ。



リキ

あたしは赤いドレスがいいんだけどな

なんてったって、今年もあたしが人気 No. 1 なんだから。



ハク

ヘンなのがいっぱい来るから、ボクも苦労するよ

隣のクマさんとか、パンダさんとか、みんな生意気だから、ボクが苦労するんだよね。
本当のアイドルはボクなのにさ。
でも、ボクは大人だから、みんなの教育、がんばるよ。




はる

団子の会が懐かしいの

ワシは今、何がなんだかよく分からんが、がんばっとるぞ。
良くなったらまた、団子の会復活じゃ。



PageTop

あっという間の1年

いよいよ今年も終わり。

仕事の方は不況やら何やらで、申し訳ないほど余裕があって。
でも、その反面、助けたウサギさんの数はとてもたくさんで。
ウサギの世話に明け暮れた1年でした。
何しろ、最高23羽のウサギが一つ屋根の下にひしめいていましたから。
お世話が終わったら夜が明けていたというのは、今では笑い話だけど、あのときはお外の鳥さんのさえずりを幻聴かと思ったものでした。

みんな良いご縁に恵まれて、しみじみ感謝であります。
元気の良すぎる子たちに、手を焼かれた里親さまもたくさんいらしたと思います。
今は、ウサギさんとあうんの呼吸になっているのではと思います。

自分の家の子たちも、今年はいろいろありました。
ライオンズ3兄弟のまいが去り、そして最後の1人になったはるが今、闘病のさなかにあります。
あの楽しかった団子の会ももう見られないかと思うと寂しいですが、人も動物も等しく命の終わりがある。
老いた者が去り、入れ替わるかのように若い命がやって来て、引き継がれてゆく。

何もかもがあわただしくて、行き届かない1年で、アップしそびれた写真も山のように。
最後に、そのうちの一部をご紹介しますね。


5月4日の団子の会。
香(コウ)君の里親のどら猫さまからいただいたレンゲパーティーの一コマです。

みつけたわ!

テーブルの上のご馳走をいち早く見つけたのは、リキちゃま。



ちょっと、邪魔しないでよ!

でも、そこへ邪魔するヒトが。
新入りのペコちゃんがリキちゃまを襲おうと・・・(笑)



おいしいね♪

今は亡き、まーたん。
食いしん坊で、本当に美味しそうに食べる子でした。
向こうにいるのは、当時、元気バリバリのはるっち。



みんなで一緒に食べようよ

白うさ大集合。
左から順に、ペコ、リキ、ユキ、ハクです。



みんなで食べると美味しいね♪

みんな夢中で食べています。



これ、わたちのよ!!!

最後は取り合いっこ(笑)
3人で同じ塊に食らいついたところで、ユキぴょんが一気に持っていこうとして。
負けじと踏ん張るリキちゃま。
ペコちゃんは完全に負けています。

大変なこともいっぱいあったけど、今年はみんな楽しかったね。


では、皆さま、良いお年を!


PageTop

最後の団子

まーたん、最後の団子の会の様子です。

まーたん、どう?

先週に比べれば動きも表情も良かったのですが、すぐに端っこの方に移動してしまいました。
まーたんの具合が悪いのが分かるようで、皆が入れかわり立ちかわり様子を見に来ます。
むっちゃんが来て、



まーたん、コレうまいよ

ハクたんも来て、



リキちゃまはそう思わないけどね

お次はリキちゃま。



ほら、まーたん、しっかりして!

はるっちとハクたん。
ハクたんがまーたんのお顔を根めてあげています^^



みんな、まーたんを応援してるからね

そこへリキちゃまも来て、まーたん大人気。
(まーたん本人は埋もれて見えませんが・・・)



ボク、頑張ってるからね

殆どの時間、まーたんはじっとしているのですが、突然、スイッチが入ったみたいにさささっと動きます。



リキちゃまパワーを分けてあげるわ

何故かライオンズの好きなリキちゃま。
さりげなく、何度もやってきます。



うーん、どうかな?

両手に白ウサ、まーたん、いいねぇ。



まーたんも団子、する!

ペコちゃん、はるっち、ハクたんの順で溝にハマりつつ団子しているところへ、突然、瞬間移動してきたまーたんが乱入。
(右の白ウサはペコちゃん)



はるちゃん、待って!

まずは、はるっちと。



ハクたんもペコちゃんもだよ!

その後、はるっちが元いた場所に納まろうとすると、またもや、まーたん乱入。
どこにそんな勢いが残ってたかと思うほどの素早さです。
(左から、 ペコ、まい、はる、ハク)


ねぇ、まーたん、大丈夫?

張り切りすぎて息の上がったまーたんを心配してか、むっちゃんが見に来ます。


団子の会では、誰にも優しく接してきたまーたん。
人間にはイマイチ愛想のない(というか反抗的な)子でしたが、ウサギ同士では皆のまとめ役のような役割を果たして来ました。

なんとなく、まーたんはペコちゃんに場所を譲ってくれたのかなという気がしています。
その昔、あいちゃんがむっちゃんにバトンタッチしてくれたときのように。
そんな気を使わなくていいからねって言っていたのですが、天然系同士、通じるところがあったのでしょうか。

今は、ライオン兄弟の中で最後の1人になってしまった、はるっちが心配です。
亡くなった後、「まーたん、バイバイしちゃったよ」って、はるっちのところに連れて行ったら、ペロペロなめて、いなくなったのを理解したようでした。
なんとか、気落ちせずにやってほしいなと願っています。

PageTop

たまたまですが・・・

なんだ? なんだ??

リキちゃまとゴブちんです ^^



ダッチさんたちも団子の会に参加してくれないかな?
って、ちょっぴり期待する気持もあるのだけど、やっぱり、なかなか難しいです。
ダッチさんって、甘えん坊で独占欲が強いから、喧嘩っ早いんですよね。
そんなハッキリとした性格が魅力でもあるんですけど。

ゴブちんとユキリキちゃんの組み合わせなら脈ありかな?
という気もするので、ときどき、一緒に遊ばせてみましょうか。。。


PageTop